fc2ブログ

広島駅弁

カテゴリー: 国内

最近はどこかに行ったら駅弁買ってます。

前回広島では焼き鳥弁当だったので今度はアナゴでもと思い
今回はこの弁当にしました。

P1020111.jpg

活あなごめしです。

P1020112.jpg

久しぶりにあなご食べたなぁ、次は冬に牡蠣を求めたいと思いました。
2023/08/31(木) 19:00 | trackback(0) | comment(0)

帰りの新幹線

カテゴリー: 国内

もろもろの用事を済ませ、帰りの新幹線に乗車します。

ほどなくすると停車・・・

20230610_095448814.jpg

先行列車が車両の確認をしているということで停車しました。

20230610_095503885.jpg

運行が再開しすぐに新岩国駅を通過しましたが・・・
これなら新岩国に停車できなかったのかな・・・と思いましたが。
2023/08/29(火) 19:00 | trackback(0) | comment(0)

広島東照宮

カテゴリー: 国内

新幹線口からそんなに遠くないところに広島東照宮があるので
行ってみましょう。

P1020107.jpg

鳥居をくぐった先に階段が見えますね。

P1020108.jpg

その階段・・・
運動不足で・・・すぐに乳酸がたまってしまう。

P1020109.jpg

東照宮では、朝礼みたいな感じであいさつをされていました。

参拝して帰りました。
2023/08/27(日) 19:00 | trackback(0) | comment(0)

広島駅

カテゴリー: 国内

広島駅に到着すると駅舎の工事をしていますが・・・

P1020104.jpg

地元の人はいいでしょうけど・・・
旅行者にはちょっとわかりづらいですね。

P1020105.jpg

証明写真を撮らないといけないのだが・・・
目的地に着くまでに消耗しそうだ…

P1020106.jpg

よくわからないので新幹線口へ移動することにしました。
2023/08/25(金) 19:00 | trackback(0) | comment(0)

新幹線500系

カテゴリー: 国内

P1020099.jpg

さぁ、乗車してみましょう。

P1020100.jpg

さすがは元グリーン車です。

P1020102.jpg

ゆったりしてますね。

P1020101.jpg

個人的には、インターネットをしながら移動するというのがいいですね。
ささやかな、楽しみですね。

P1020103.jpg

博多、広島が通常のぞみなら1時間のところ1時間40分。
新大阪まで乗るとどのくらいかかるんだろう。
2023/08/23(水) 19:00 | trackback(0) | comment(0)

広島へ

カテゴリー: 国内

JR西日本の株主優待券が2枚あったので、どこかに行こうと思いましたが、
あんまり遠くへ行きたくはなかったので広島に行くことにしました。

P1020095.jpg

今回は、「こだま」に乗車することをメインにしました。

P1020096.jpg

「500系」です。なんでも、6号車は元グリーン車らしいので広島まで乗ってみましょう。

P1020097.jpg

新大阪行ですね。

P1020098.jpg
2023/08/21(月) 19:00 | trackback(0) | comment(0)

久留米駅

カテゴリー: 国内

久留米まで来るとホッとしますね。
新幹線に乗るだけです。

20230527_162045595.jpg

水天宮側に行くとステンドグラスがあり結構きれいですね。

20230527_162055055.jpg

しかし・・・新幹線、中高生がたくさん入場しているんだけど…
なんでも、久留米附設の学生のようですが・・・
新幹線なんですね。

博多だったら俺たちなら在来線一択なんだけどな・・・
2023/08/07(月) 19:00 | trackback(0) | comment(0)

久大本線

カテゴリー: 国内

ホームに上がると先発のディーゼルカーが停車しています。

20230527_130348362.jpg

中判田行なので豊肥本線ですね。

20230527_130242821.jpg

私は、人生初の久大本線・・・

ゆふ4号の大分出発直後の風景・・・

20230527_133025429.jpg

・・・が、しかし・・・
由布院出発からこの風景は激変します。
そもそも・・・この日は指定3両、自由席1両・・・
由布院駅では乗れない人が多数いて乗車率は250%くらい・・・
日田で結構下車したので何とかなりましたが・・・
結局久留米で下車するまで通路はそれなりにいました。

まぁ、ほとんど外国人でしたが・・・
こんな状態ならば、もう2両くらい増設してほしいものです。
2023/08/05(土) 19:00 | trackback(0) | comment(0)

大分駅

カテゴリー: 国内

ソニックで大分までやってきました。

20230527_124303111.jpg

大分駅はリニューアルしてから初めてきましたが、
お店がたくさんあってにぎわっています。

しかし、お店多いよね・・・
どこに何があるのか全く分かりません。

20230527_125418963.jpg

ちょっとだけ、駅のスーパーで買い物だけしてすぐにホームに向かいました。

20230527_125922539.jpg

次回は時間を2時間以上取ってゆっくり回ってみたいです。
2023/08/03(木) 19:00 | trackback(0) | comment(0)

小倉駅

カテゴリー: 国内

下関でお酒を購入し、小倉まで戻ってきました。

これからはまっすぐ帰るわけでなく続いてソニックで大分方面に向かいます。
ソニックを待っていると向かいのホームに観光列車が止まってました。

20230527_105425043.jpg

おぉ、いさぶろう、しんぺいじゃないですか。

20230527_105556663.jpg

肥薩線が不通なので今はこちらで団体列車として運用されているみたいですね。
2023/08/01(火) 19:00 | trackback(0) | comment(0)